エンジョイ勢の定義とは

最初に

自称エンジョイ勢や自分が上手くなることを不快に感じる人は読んでも時間をドブに捨てたと思うはずなので読まないことを推奨する

 

 

初めに

過去にも「[エンジョイ勢]を隠れ蓑に上手くなる気のないプレイヤーがいる」という話題で盛大に盛り上がっていたことがTwitterであったと思う。この話題に近しい内容であるし、なにより私の所感の殴り書きであるため何が正しくて何が正しくないかの指標ではない。何か思うことがあればTwitterで@nyamu2006にDMなりリプ送るなりしてほしい。こっちのコメントは気付くのが1年後とかだったりするので

 

何が言いたいのか

私はエンジョイ勢という言葉を否定したい訳では無い。私は「ゲームは楽しくやるものである」というのは彼らと共通の認識であると信じている。ゲームが下手な人を責めたいと思っている訳でもない。しかしながらその上で私は自称エンジョイ勢の方々には1人用PvEから出てこないで欲しいとも思っている。その方が双方共に幸せになれるはずだからだ

 

私の実力について

語弊のないように自分の実力を書いておく

APEX 最高プラチナ4止まり

WoT WN8レート最高2000程度止まり

L4D2 ソロAdvancedまで

ぶっちゃけある程度やってる人の平均より下、なんなら下手な部類の実力である。他人の上手い下手なんて問えるはずもない。

 

自称エンジョイ勢の生態

狭い範囲ではあるがある程度の人達とリアルで、あるいはdiscord等のVCツールで話していて言われたことをまとめてみる

1.「俺はガチ勢じゃない」

2.「何するかは人の自由だろ」

3.「雰囲気悪くなる」

 

1.まずガチ勢の定義とは?と問いたくなるが恐らく上手な人、やりこんでる人のことを指すのだろう。ではガチ勢の人達はエンジョイ勢に含まれないのだろうか?

私の中でのエンジョイ勢というのはenjoyという単語が示すように楽しんでいる人達のことだと思っている。ガチ勢の頂点の人達が集まる大会では出場選手達が毎試合の結果に一喜一憂している。どこからどう見ても彼らは楽しんでいると見える。つまりガチ勢と呼ばれる人達もエンジョイ勢の一員なのだ。

そもそもエンジョイ勢とガチ勢などという単語が生まれる前からライト層、ヘビー層というある程度境界線のわかりやすい単語があったはずだ。

どこからこんなおかしな言葉が生まれてしまったのだろうか

 

2.確かに誰かの行動を強制することはリアルでもゲームの中でもあってはいけない。だが人と人との関係においてマナーやら暗黙の了解というものもあるはずだ。これに関しては例え話をした方がわかりやすいだろう。

例えば電車内でA氏がマクド○ルドのポテトを唐突に袋から取り出して食べ始めたとする。

そのA氏と同席することとなったB氏はやめて欲しいと思い「電車内でマクド○ルドのポテトを食べるのはやめてくれ」と苦情を述べる

それに対してA氏は「何をするかは人の自由だろ」と言い返す

この一連の流れにどう思うだろうか?

 

3.知  ら  ん  が  な

まず何で雰囲気が悪くなるような状況になるか考えて見てほしい。2.の内容のその先にある話が「雰囲気悪くなる」ことなのではないだろうか?

もしかしたら自分がガチ勢側の人間だからなのかもしれないがPv ゙P゙ のゲームをしている際などに

A「Bさんさっきのこうしてもらえるとうれしかった」

B「次から気をつけるわー」

で簡単に済む話が自称エンジョイ勢の人とやると

B「んなもん人の勝手だろ」

B「俺はガチ勢じゃねぇんだよ」

の流れになることが多い。正直なところ私の中で確実に(自称)が付くと確信しているエンジョイ勢との会話は大体こうなる。

多分自称エンジョイ勢の人達は負けることが快感なんだと思ってる

 

ここまで読み進めてくれた方へ

ありがとう。そしてごめんなさい。

なるべく客観的に書きたかったけど怒りと不快感を隠しきれなかったと思う。読みにくい文章をここまで読ませてしまって本当に申し訳ない。もう少しだけ耐えてくれ。

 

最後に

なぜ私は自称エンジョイ勢の人達とは致命的に相性が悪いのか考えた結果どうしてもとある結論にたどり着いてしまう。私はPvEならクリアする、PvPなら相手に勝つ快感を楽しいと感じている。そして自称エンジョイ勢の人達はきっと手慰みにゲームしながら人と話すことを楽しいと感じているんだろうと。

ゲームを楽しむのか、楽しむおまけでゲームをするのかの差異があるが故に相容れない存在になっているのではないかと考えている。